クイズの仕組み

botが1分に1回、cronで定期的にtwitterの状態を確認します。

クイズを始めたい時

twitter宛に「クイズやりたい」「クイズやろうZE」的なメッセージを送ってください。
例1:「@just_do_quiz ドッギャーン!!JOJO、俺はクイズをやるぞー」
例2:「@just_do_quiz 安西先生、、クイズがやりたいです・・・」
twitterがこれらのメッセージを検知できたら、クイズモードになります。

クイズの答え方

準備が整うと、以下のような4択問題が出題されます。

[quiz] 毎年春の風物詩として子どもたちに愛され続ける『映画ドラえもん』シリーズの最新作映画『映画ドラえもん新・[   ]』で、声優に初挑戦したアヤカ・ウィルソンに話を聞いた
[quiz]次の選択肢から括弧内に入る単語を選んでね:1:ガルタイト / 2:のび太の宇宙開拓史 / 3:西牧秀夫 / 4:大地丙太郎
[quiz]制限時間は3分です。

解答する際は、twitter宛に正解と思われる選択肢の数字を送ってください。
例1:「@just_do_quiz 2」
例2:「@just_do_quiz 2で」
例3:「@just_do_quiz 2しかないわ!(バクザン)」

制限時間が過ぎると、答を発表します。
正解した人にはおめでとうのメッセージを送ります。


クイズには、同時に複数の人が参加可能です。
ただtwitter APIの制限上、1分間に20人以上の人が解答を書き込んだ場合は、一部の解答を取りこぼしてしまいます。それ以外の理由で取りこぼした場合は、バグです。

それ以外の時

botが暇なときは、稀に独り言をつぶやく事があります。
が、ほとんど意味のある事は話しません。

ちょwwまじで人いねーんですけど。。
高山カツヒコってどうなの
これからかなりくると思うよ。アイス芋Pは。